HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
5日のNYパラジウム相場は続伸。中心限月の3月限は1トロイオンス795.70ドルと、前日比+5.50ドル値を伸ばして2営業日続伸した。この日のパラジウムは前日の買い優勢の流れを引き継ぎ序盤より堅調に推移。途中、金やプラチナが軟調に推移した事を眺めパラジウムもつられる形で売り圧力が高まったが、その後は株式相場が上昇した事…
全文表示はこちら
5日のNY金相場は小反落。中心限月の4月限は1トロイオンス1262.70ドル(-1.80ドル)と、小幅ながら値を下げて取引きを終了。この日の金相場は、米の雇用統計発表を控え様子見姿勢からポジションを取り辛い状況の中、序盤はギリシャ債務問題を背景に逃避買いが進んだ事から上昇。その後は、米労働省が発表した週間の新規失業保険…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格35,150円(-100円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は34,750円(-100円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,0995円(-5円)と、本日地金の金・銀・パラジウムがそれぞれ値を下げた事から、金パラも反落しました。…
本日の地金は買取ベースで金5,114円(-22円)、パラジウム3,170円(-11円)、銀69.34円(-0.54円)、プラチナ5,037円(+37円)と、金は前日の海外相場安を映し反落し、銀は5営業日ぶりにマイナスに転じました。パラジウムは海外相場では小幅に値を上げたものの、国内では為替要因から小反落。一方、プラチナ…
【5日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1262.70ドル(-1.80ドル) 銀:1719.60セント(-19.90セント) パラジウム:795.70ドル(+5.50ドル) プラチナ:1…
18:00現在の金相場は1トロイオンス1267.20ドル、パラジウムは791.15ドル、為替は1$117円30銭前後の値動きで推移しております。
【金相場】4日のNY金相場は反発。中心限月の4月限は1トロイオンス1264.50ドル(+4.20ドル)と、3営業日ぶりにプラスに転じて取引きを終了。この日の金相場は、今週発表予定の米の雇用統計を前に全体的に薄商いとなった中、序盤は減速傾向にある中国経済を活性化させるべく中国人民銀行(中央銀行)が市中銀行に求める預金準備…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格35,250円(+200円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は34,850円(+200円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,099円(+7円)と、本日地金が揃って値を上げた事から金パラも反発。月初来高値を上抜いて、先月29日相場以来1週間ぶりの高値となりました。…
本日の地金は買取ベースで金5,136円(+31円)、パラジウム3,181円(+27円)、銀69.88円(+0.22円)、プラチナ5,000円(+23円)と、国内貴金属は総じて堅調に推移。金は前日の海外相場が小幅高に振れた事から3営業日ぶりに反発し、およそ2週間ぶりの安値圏から持ち直しました。銀は4日連続高と上伸。パラジ…
【4日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1264.50ドル(+4.20ドル) 銀:1739.50セント(+7.40セント) パラジウム:790.20ドル(+4.20ドル) プラチナ:12…
総数11125件 9781~9790件目を表示