HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
【金相場】週明け8日のNY金相場は、最近の下落を受けた安値拾いや、外為市場でドル高が一服した事を背景に買われ反発。中心限月の8月限は1トロイオンス1173.60ドル(+5.50ドル)と、4営業日ぶりにプラスに転じて取引きを終了した。この日の金相場は、前週末5日におよそ2ヶ月半ぶり安値を付けた反動で、目先の戻りを見込む買…
全文表示はこちら
GC キャストウェル M.C.の買取り価格35,350円(-300円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は34,950円(-300円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,100円(-10円)と、本日地金が揃って値を下げた事から、12%金パラもマイナスに転じ反落。先月15日相場と同額まで値戻し、およそ3週間ぶりの…
本日の地金は買取ベースで金5,039円(-22円)、パラジウム3,186円(-49円)、銀68.26円(-0.97円)、プラチナ4,752円-7円)と、国内貴金属はNY相場安や、為替がドル安・円高に振れた事を映して総じて反落。金は海外相場ではプラス圏で引けたものの、国内ではマイナスに転じ、銀も軟調に推移。また、本日は白…
【8日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1173.60ドル(+5.50ドル) 銀:1595.90セント(-2.50セント) パラジウム:743.75ドル(-7.20ドル) プラチナ:…
18:00現在の金相場は1トロイオンス1174.55ドル、パラジウムは749.80ドル、為替は1$125円38銭前後の値動きで推移しております。
週末5日のNY金相場は、予想を大幅に上回った米の5月米雇用統計を受けた利上げ警戒感の高まりに相場を圧迫され続落。中心限月の8月限は1トロイオンス1168.10ドル(-7.10ドル)と3営業日続落し、中心終値では3月19日相場以来およそ2ヶ月半ぶりの安値に戻して取引きを終了。この日の金相場は、雇用統計内容を見極めたいとし…
週末5日のNYパラジウム相場は、ドル高に相場を圧迫された事から軟調に推移し続落。中心限月の9月限は1トロイオンス750.95ドル(-4.35ドル)と、弱地合いとなった前日相場を引き継ぎ6営業日続落して取引きを終了。この日のパラジウムは、軟調に推移した前日までの弱地合いを引き継ぎ序盤より売りが先行し小安く推移。その後、朝…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格35,650円(+150円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は35,250円(+150円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,110円(+5円)と、円安進行を背景に地金が揃って値を上げた事から、12%金パラは反発。3日連続安と軟調に推移していた最近の安値圏から持ち直し…
本日の地金は買取ベースで金5,061円(+17円)、パラジウム3,235円(+22円)、銀69.23円(+0.32円)、プラチナ4,759円(+36円)と、国内貴金属は先週末の海外相場では値を下げたものの、為替が円安・ドル高に振れた事を映して総じて反発。金・銀はそれぞれ4営業日ぶりにプラス圏で推移し堅調となったほか、パ…
【5日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1168.10ドル(-7.10ドル) 銀:1598.40セント(-11.90セント) パラジウム:750.95ドル(-4.35ドル) プラチナ…
総数11125件 9311~9320件目を表示